九州産業大学

国際交流センター Center for International Affairs
  • HOME
  • The New York Times 初期設定方法について

The New York Times 初期設定方法について

このページでは、令和6年4月より利用可能となった、The New York Timesの利用方法について記載しています。

①案内メールの確認

4月1日時点で在籍されていた教職員・学生の皆さんには、令和6年4月25日(木)にメールにて、下記のメールが配信されています。

件名:Your New York Times access starts now.

その中に含まれるLog in to your existing account.と書かれたリンクをクリック(タップ)し、リンク先へ移動してください。

 

※Active Mailをご利用の方は、下記画像の手順にてメールをHTML表示にすると、本マニュアルと同様の画面にて作業を行えます。

②パスワード設定用メール受領

リンク先へ移動すると、下記のような画面が表示されるため、入力欄に先ほどのメールが届いたメールアドレスを入力してください。

  • 教職員:@ip.kyusan-u.ac.jpで終わるメールアドレス
  • 学生:k(自分の学籍番号)@st.kyusan-u.ac.jp

入力後、Continueをクリックしてください。

③パスワードの設定

先の手順にて入力したメールアドレス宛に下記のメールが送信されます。

件名:Finish setting up your account

受領したメールの中の、CREATE YOUR PASSWORDをクリックしてください。

 

下記画像のページに移動しますので、6文字以上のパスワードを設定してください。

入力後、CONTINUTEを押してください。

 

以上でパスワードの設定は完了となります。

もう一度Continueを押すと、アカウントの管理画面に移動します。

 

今後は、https://www.nytimes.com/にアクセスすることで、本サブスクリプションに含まれる機能が利用できるようになります。