派遣留学とは
九州産業大学では、海外の大学等との間に国際交流協定を締結し、
協定校からの学生を本学に受け入れると同時に、本学の学生も協定校に派遣しています。
海外派遣留学は、協定校へ交換留学生として学生を派遣するプログラムです。
4つのメリット
1.留学期間は休学になりません。
留学期間は、九州産業大学に在籍中という扱いになりますので、休学する必要がありません。4年間で卒業することができます。
2.派遣先大学での授業料は免除
海外の大学の授業料はとても高額ですが、留学先大学の授業料は免除されます。ただし、九州産業大学の学費を期限までに納付する必要があります。
3.全員に奨学金支給
派遣留学生には九州産業大学から奨学金が支給されます。欧米圏は40万円、アジア圏は20万円です。(芸術学部は異なります)
4.単位認定可能
派遣先大学で取得した単位は、学部の基準に従って一定範囲内で認定されます。
認定された単位は成績証明書に反映され、留学中しっかり学んだ証にもなります。
派遣先大学・人数及び期間 ※令和7年度参照
国 名 | 大 学 名 | 人 数 | 派遣期間(予定) | 備考 |
---|---|---|---|---|
イギリス | リーズ・ベケット大学 | 4名 | 2025年8月~2026年1月 | 留学生対象大学進学準備コース |
アメリカ | ハワイ大学ウエストオアフ校 | 2025年8月~2025年12月 | 学部・正規課程 | |
フランス | リール・カトリック大学 | 2人 | 2025年8月~2025年12月 | 学部・正規課程 |
中 国 | 中国人民大学 | 2人 | 2025年9月~2026年1月 | 国際文化交流学院 中国語コース |
韓 国 | 東国大学校 | 2人 | 2025年9月~2025年12月 | 語学堂 韓国語コース |
韓 国 | 東亜大学校 | 2人 | 2025年9月~2026年2月 | 語学堂 韓国語コース |
韓 国 | 培材大学校 | 2人 | 2025年9月~2025年12月 | 語学堂 韓国語コース |
韓 国 | 梨花女子大学校※商学部限定 | 2人 | 2025年9月~2025年12月 | 学部・正規課程 |
『出願資格』※令和7年度参照
文系学部
次の(1) ~ (8)に掲げるすべてに該当しなければならない。
(1)下表の条件を満たす者(大学院生、研究生及び科目等履修生は出願できない)。
在籍学部 | 派遣時 学年 | 出願時の既修得単位数、GPA成績 (教職、司書、学芸員及び社会教育主事の授業科目の単位を除く) |
---|---|---|
国際文化学部 経済学部 商学部 地域共創学部 人間科学部 | 2年次 | 16単位以上、GPA2.3以上 |
3年次 | 48単位以上、GPA2.3以上 | |
4年次 | 80単位以上、GPA2.3以上 |
(2)派遣先大学において、真摯に学業に取組むとともに、国際交流に励み、異文化理解を深めることに意欲をもつ者。
(3)心身ともに健康であり、留学生活に十分に耐えうる者。
(4)本学で令和6年度の定期健康診断を受診した者。または、外部機関で健康診断を受診し、その結果を本学に届出ている者。
(5)派遣先大学で教育を受けるために充分な語学力を有する者。
(6)有効な自国の旅券(パスポート)を所持している者又は取得可能である者(ただし、留学ビザ取得が条件となる)。
(7)過去に本学の派遣留学生になった者は、出願できない。
(8)異なる言語圏の派遣先大学への併願はできない。
芸術学部
次の(1) ~ (6)に掲げるすべてに該当しなければならない。
(1)芸術学部に在学する学生で、下表の条件を満たす者(大学院生、研究生及び科目等履修生は出願できない)。
在籍学部 | 派遣時 学年 | 既修得単位数、GPA成績 (教職、司書、学芸員及び社会教育主事の授業科目の単位を除く) |
---|---|---|
芸術学部 | 2年次 | 16単位以上、GPA2.0以上 |
3年次 | 48単位以上、GPA2.0以上 | |
4年次 | 80単位以上、GPA2.0以上 |
(2)派遣先大学において、真摯に学業に取組むとともに、国際交流に励み、異文化理解を深めることに意欲を有する者。
(3)心身ともに健康であり、留学生活に十分に耐えうる者。
(4)本学で令和6年度の定期健康診断を受診した者。または、外部機関で健康診断を受診し、その結果を本学に届出ている者。
(5)有効な自国の旅券(パスポート)を所持している者又は取得可能である者。
(ただし、シュトゥットガルト造形美術大学への留学はビザ取得が条件となる)
(6)過去に本学の派遣留学生になった者は、出願できない。
『派遣留学の流れ』※令和6年度参照
12月 願書受付期間
:国際交流センターもしくはグローバルプラザにて、派遣留学の募集要項・願書の配布と受付を開始します。K’s Lifeにて、お知らせいたします。
1~2月 第一次試験(書類・語学試験)第二次試験(面接)にて、学内選考
3月 派遣留学生決定
5月~7月 オリエンテーション、事前研修、留学手続き
:留学生活を安全に、尚且つ有意義なものとするために、海外旅行保険、危機管理について研修を行います。
8月~10月 出発
:各派遣大学によって出発日が前後します。また留学中は、国際交流センターへ定期報告を行います。
1月~3月 帰国
:各派遣大学によって帰国日が前後します。
2月~4月 事後研修、派遣留学報告会
:派遣留学を終えた帰国生が、今後留学を希望する学生に対して、留学を通して得た経験や成果について発表します。
『派遣大学情報』
文系学部
リーズ・ベケット大学
イギリス:リーズ市
学生数は、約28,000人で100カ国以上からの留学生が在籍しています。留学生の語学サポートはイギリス国内1位で、学修環境、図書館は世界的にも有名です。
締結日: 1996年8月9日
文系学部
ハワイ大学ウエストオアフ校
ホノルル カポレイ市
ハワイ大学ウエストオアフ校は、1976年に創設され、6学部を有し、クリエイティブ・メディア、サイバーセキュリティー、健康科学、観光産業学等、独自のプログラムを提供しています。
締結日: 2024年9月4日
芸術学部
ボルドー美術学校
フランス:ボルドー市
ボルドー市立の伝統校です。美術(絵画、デッサン、彫刻、版画、写真、ビデオ)、デザイン、コミュニケーションおよびグラフィックアーツを学べます。
締結日: 1994年12月20日
文系学部
リール・カトリック大学
フランス:リ-ル市
フランスを代表する私立総合大学。倫理学や経済学、マイクロ・エレクトロニクス学の分野で高評価を得ています。学生数25,000人以上。
締結日: 2003年3月24日
芸術学部
シュトゥットガルト造形美術大学
ドイツ:シュトゥットガルト市
1761年に創設。学生数850人で絵画、彫刻、デザイン、建築の最先端設備を備え、特色あるワークショップを実施しています。
締結日: 2002年7月19日
文系学部
東亜大学校
韓国:釜山広域市
世界27の国と地域にある183大学と姉妹締結し、国際交流が盛ん。キャンパスは釜山広域市の中央と西都に3ヵ所あり、約23,000人が学んでいます。
締結日: 2005年2月14日
文系学部
培材大学校
韓国:大田広域市
1885年の創設以来、数多くの署名人を輩出する総合大学。1992年に設立された韓国語教育院は、韓国中部地域において実績のある韓国語教育機関として高く評価されています。
締結日: 2019年8月30日
文系学部
梨花女子大学校(商学部)
ソウル特別市
梨花女子大学校は、1886年に創立された韓国初の女子大学で、長い歴史を誇るミッション系の名門私立大学です。人文・社会科学をはじめ、ビジネス、法学など11学部63学科・専攻を擁する総合大学で、女子大学としては世界最大の規模を誇り、学生数は約20,000人です。
締結日: 2020年1月8日