The New York Times 再登録方法
このページでは、The New York Times.comの令和7年度版 アカウント再有効化方法について記載します。
必ず本手順を行う前に、アカウントをお持ちの方はログアウトをするようお願いいたします。
令和6年度に本学に在籍していたかどうかによって、必要な手続きが異なります。
※ログアウト方法
トップページ右上のAccountをクリック。
下にスクロールし、Log outをクリックすることでログアウトの状態にすることができます。
令和6年度に在籍されていた方
①アカウントへのログイン
① リンク先へアクセスの上、Log inをクリックしてください。
②下記のメールアドレスを入力し、自身が設定したパスワードを入力してください。
- 教職員:@ip.kyusan-u.ac.jpで終わるメールアドレス
- 学生:k(自分の学籍番号)@st.kyusan-u.ac.jp
※令和6年4月1日時点で本学に在籍しており、初回ログインを行われた方はアカウントを所持されています。パスワードをお忘れの場合には、Email入力後、Forgot your Password?より、パスワードの再設定を、初回登録を行われていない方は、それ以外の方と同じ手順にてアカウントの登録を行ってください。
②属性の選択
ログインを行ったアカウントのメールアドレス宛に、本手続に必要なメールが配信されます。
受信したメールの上部リンクをクリックして開いてください。
リンクへのアクセス後、上記画面が表示されます。
- 在学生の方は、「Student」を選択し、Graduation Yearの選択肢から卒業年を選んでください。
- 教職員の方は、「Faculty/Staff」を選択してください。
選択後、Sign Upをクリック。
これで、アカウントの再設定の手続きが完了しました。
今後は、https://www.nytimes.com/にアクセスすることで、本サブスクリプションに含まれる機能が利用できるようになります。
その他の方
その他の方については、以下の手順により、アカウントの初期設定を行ってください。
アカウント登録用リンクにアクセスする
リンク先へアクセスの上、Create Accountをクリックしてください。
メールアドレスとパスワードを入力し、新規アカウントの作成を行います。
パスワードについては、任意のものを利用することができます。
ただし、メールアドレスについては、末尾が以下のものを利用してください。
-
- ・教職員:@ip.kyusan-u.ac.jp
- ・学生:@st.kyusan-u.ac.jp
※その他のドメインのメールアドレスについては、本学のサブスクリプションを利用しての登録を行うことができません。
②属性の選択
ログインを行ったアカウントのメールアドレス宛に、本手続に必要なメールが配信されます。
受信したメールの上部リンクをクリックして開いてください。
リンクへのアクセス後、上記画面が表示されます。
- 在学生の方は、「Student」を選択し、Graduation Yearの選択肢から卒業年を選んでください。
- 教職員の方は、「Faculty/Staff」を選択してください。
選択後、Sign Upをクリック。
これで、アカウントの再設定の手続きが完了しました。
今後は、https://www.nytimes.com/にアクセスすることで、本サブスクリプションに含まれる機能が利用できるようになります。