先輩インタビュー

[出身: ベトナム]

経営学部 国際経営学科 2年次生
自信を持って、先生方に「私は絶対この大学に入りたい」という意思を見せてください。
- 九州産業大学を志望した理由はなんですか?
- 私は九州産業大学のオープンキャンパスに参加して、先輩から、この大学が留学生へのサポートは非常に良いこと、また、留学生に対する様々な奨学金があることを聞きました。そして、実際に大学の設備やキャンパスを見て、特に大学の図書館を案内してもらった時、九州産業大学の図書館の雰囲気でうっとりさせられました。この大学に入って、この図書館で勉強したいと思いました。
- 九州産業大学を受験するために頑張ったことはなんですか?
- 受験するために、私は作文を書くスキルと面接について毎日練習しました。特に願書を書く時、志望理由のところが大事だと思います。
- 九州産業大学での学校生活はどうですか?
- 毎日忙しいですが、楽しく過ごしています。日本語学校に在籍していた時、私たちは外国人留学生同士で一緒に勉強していたので、日本人の若い人と話すチャンスがありませんでした。しかし、九州産業大学に入学して、私はたくさん日本人の友達ができました。みなさんから色々なことを学びました。考え方や、勉強方法、遊び方などです。本当の「日本留学」の意味が見つかりました。
- 受験生へメッセージをお願いします。
- 自信を持って、先生方に「私は絶対この大学に入りたい」という意思を見せてください。九州産業大学では、勉強はもちろんですが、他にたくさん楽しいことがあります。みなさんもこの大学に入れるように、受験を頑張ってください。
1日のスケジュール
時間 | 活動内容 |
---|---|
7:00 | 起床 |
8:30 | 大学の食堂で100円朝食 |
9:00~10:30 | 授業 |
10:30~14:30 | 食事・ゼミの活動 |
14:40~17:50 | 授業 |
18:00~21:00 | 図書館で自習 |
21:00~24:00 | 自分の時間 |
24:00 | 就寝 |
1ヶ月の支出と収入
収入 | 金額 | 支出 | 金額 |
---|---|---|---|
アルバイト | 40,000 | 家賃 | 25,000 |
奨学金 | 48,000 | 水道光熱費 | 10,000 |
電話代 | 6,000 | ||
食費 | 10,000 | ||
通学費(電車等) | 5,000 | ||
その他 | 32,000 | ||
合計 | 88,000 | 合計 | 88,000 |